CineMag☆映画や海外ドラマを斬る!

新旧問わず、素晴らしい映画や海外ドラマの考察・解説・批評・感想を書いています。

映画『バットマンビギンズ』の格闘技KFMや車の解説!ツッコミどころネタバレ考察・感想レビュー

https://media.giphy.com/media/7NMG9vPM5kTpC/giphy.gif

クリストファー・ノーラン版バットマンの第一弾であるバットマン・ビギンズのトリビアについて紹介します。

登場する車(kuruma)、バットマンが使っている格闘技。その他、ツッコミどころまで解説!

バットマンビギンズに登場したすごい車たち!

バットモービル・タンブラー

バットマンビギンズ タンブラー

本作ではバットモービル(バットマンが乗る車)として、装甲車であるタンブラーが採用されています。

ゴツいミニ四駆みたいな車形で、バットモービルと聞くとイメージとちょっと違いますが、かっこいいです!

いい年のおじ様たちがタンブラーに乗ってはしゃいでいる動画を見つけましたのでどうぞ。

本物のタンブラーは買うことができないみたいですが、レプリカは出回っているようです。気になるお値段は日本円で1億6千万円!

ちょっと高いですが、宝くじで1等当てればなんとか買えます!

宝くじに当選するとブルース・ウェインのように周囲にお金目当ての人ばっかり集まります。

そんな人々にたかられて人生転落してしまうよりは、タンブラーを一括購入したほうがいくらかマシです!

タンブラーは、続編のダークナイトダークナイト・ライジングで徐々に模様を変えていきます。

ブルース・ウェインが乗っていたランボルギーニもすごい!

https://media.giphy.com/media/145DZFtabyMDxC/giphy.gif

ブルース・ウェインがホテルに乗ってきた車はランボルギーニ・ムルシエラゴ!ムルシエラゴはスペイン語でコウモリという意味らしい!

クリストファー・ノーラン監督の粋なこだわりはこんなところにも現れているんですね!

ドアを開けるとコウモリの羽のようだということでムルシエラゴという名前なのでしょう。

youtu.be

お値段はなんと4000万円!家が建ちます!まあタンブラーよりは安いか、、、

バットマンビギンズの格闘技KFM解説

バットマンビギンズ

バットマンがダークナイト・トリロジーで使っている格闘技はKFM(キーシ・ファイティング・メソッド)でスペイン発祥のものです!日本だと「ケイシ」と呼ばれたりしてます。

KFMは頭を徹底的にガードし、そこから最小限の動きで肘打ちなどの打撃につなげていくという、ストリートでの実践を想定した格闘技です。トム・クルーズ演じるジャック・リーチャーが使っているのもKFM。

最近ではキアヌ・リーブス演じるジョン・ウィックが『ガンフー』というガンアクションとカンフーを融合させた新しい格闘技を使っていたり、その映画で使われている格闘技は何なのか!?演出に最適なのか?色々見比べてみると奥が深くて面白いです!

youtu.be

次の項目からは、バットマンビギンズのツッコミどころを解説しています。

オペラ劇場から唐突にスラム街

幼いブルースが井戸へ落ちた時にコウモリに襲われた恐怖心が重なり、家族でオペラ観賞中に退席。そこでチンピラのチルに両親が撃たれてしまうという場面があるのですが、豪勢なオペラ劇場から出ると、なぜかそこは汚いスラム街。そんな劇場に人来るのか?と思っちゃいました。細かいですかね(笑)。現実でもアメリカは日本と比べスラム街が多いですが、ゴッサム・シティという街はヤバすぎです!

バットマンビギンズでは忍者戦法!?

忍術を学ぶブルースウェイン

ヒマラヤ中腹の影の組織修行場でブルースが学ぶのはなんと忍術です。

バットマンって忍術使っていたんだ〜というのは個人的にはイメージと違ってちょっといやでした(笑)。

タートルズもニンジャだし、アメリカ人みんなニンジャ大好きすぎだろ!

渡辺謙の出演時間みじかっ!

バットマンビギンズ 渡辺謙

我らが渡辺謙さんは影の組織のトップ(実際はデュカードの替え玉)として、序盤でほんのちょっとだけ出演。

ブルースと小競り合いをした後、燃え盛る柱の下敷きになりあっさり死にます!出演時間短っ!しかし、ここから渡辺謙はラストサムライで頑張ったんだぞ、、まあ今回はたくさん出る役じゃないか。

ホテルを買っちゃうおちゃめなブルース・ウェイン

ブルースウェイン(クリスチャン・ベール)

アルフレッドから、普段はプレイボーイの振る舞いをして金遣いを荒くした方がバットマンだとバレにくいという助言を受け、真に受けたブルースは美女3名を連れ回します。

その美女が高級ホテルのラウンジで水槽に裸で入って遊びはじめたためホテルボーイから退席するよう促されるブルース。

しかし、ブルースはホテルごと買うので文句ないだろ?といわんばかり。さらっと流される場面ですが、高級ホテルの買収って数十億から数百億はかかると思います。会社は傾かないのか?すごすぎるぜブルース・ウェイン!

バットマンビギンズ/影の組織はアホか?

影の組織のボス デュカード

デュカードは妻を悪い奴らに殺されて、そこから影の組織に入ったはずなのに、「実はゴッサム・シティの不況も僕らが原因でした!」ってどういうことだよ(笑)。

そしてアーカム精神病棟もなぜ解放。

深淵を見つめるものは見つめ返されるとはいえ、影の組織はもはや腐敗した社会を壊すという目的のために、自ら腐敗を作り上げるというアホな組織に成り下がっているのだ。

バットマンビギンズ考察/水道にどれだけ薬物とかしてるの?

クレイン(キリアン・マーフィー)

バットマンビギンズではクレインが作った幻覚毒物を街の水道管に流し込み、その水を気化させた蒸気を吸わせ、人々をパニックに陥れるということなんですが、どれくらいの薬物が必要なんでしょう?中途半端な量では薄まって意味ないような気がしますが、ってゆうか金がいくらあっても足りなそうw

調べてみると水道による感染とか事故って日本でもあるみたいですね(参考文献)。インフラを狙われるのが一番恐ろしい!

バットマンビギンズ疑問/水が気化するなら

バットマン

水が気化する兵器について疑問があるのですが、水が気化するということは、体内の60%が水で構成されている人間も、、、原理的には膨張爆発しそうですが、、、まあ、アメコミだしその辺はご愛嬌ですねw

映画『バットマン・ビギンズ』やジョーカーについての関連記事

バットマンビギンズのレイチェル

当サイトCineMagには『バットマン』の映画シリーズや、ジョーカーについて徹底解説した関連記事がたくさんあるので、いくつか紹介します。

バットマンやヴィランたち、キャストなどの魅力をもっと知りたい!という人は、気になる記事をピックアップしてください。

cinemag.hatenablog.com

cinemag.hatenablog.com

cinemag.hatenablog.com

cinemag.hatenablog.com

cinemag.hatenablog.com

cinemag.hatenablog.com

cinemag.hatenablog.com

cinemag.hatenablog.com