映画『バイオハザードファイナル』(Resident Evil: The Final Chapter)を観賞。バイオハザード映画シリーズは前作観ているので、ファイナルが微妙だったらどうしよう!という臆病な妄想のせいで中々手を出せずにいたが、U-NEXTで思い切って観てみたら、アクション映画としてかなり楽しめ、最終章にふさわしい作品に仕上がっていた。
今作は実写版のラストとなりアリスの正体やレッドクイーンの謎が明らかになる。
また、アリスがアンデッドを殺しまくり!作品中ほぼずっと危機的状況でひたすら殺しまくり!という気合十分さ。このずっとピンチな感じは映画『モンスターハンター』(2021)でも同じ。
最終章なのでアンデッドの殺し方にいつも以上に気合が入っておりスタイリッシュ!派手なアクションフルコースでお腹いっぱい!
- バイオハザードファイナル基本情報/キャスト
- 映画バイオハザードを観る順番
- バイオハザードファイナルのあらすじと予告動画ネタバレなし
- バイオハザード6ファイナルの見どころ紹介
- バイオファイナルが82点Aランク評価の理由
- バイオハザートファイナルあらすじ・結末ネタバレ解説
- バイオ・ザ・ファイナル!好きなシーン時系列
- 映画バイオハザートファイナル主題歌解説
- バイオハザードファイナルの疑問点考察
- バイオハザードシリーズの最新映画も公開決定!キャストは?
- 終わりに、解説・感想まとめ
バイオハザードファイナル基本情報/キャスト
☞クリックでキャスト表示♪

監督 | キャスト | 公開年 製作国 上映時間 | 世界興行収入(円)
![]() |
受賞歴
![]() |
ポールWSアンダーソン | ミラ・ジョヴォヴィッチ アリ・ラーター イアン・グレン ローラ | 2016 アメリカ | 343億円 | - |
脚本
![]() |
撮影 編集 | 音楽
![]() |
主題歌 |
ポールWSアンダーソン | グレン・マクファーソン ドゥービー・ホワイト | ポール・ハスリンジャー | L'Arc〜en〜Ciel「Don't be Afraid」(日本上映のみ) ガンズ・アンド・ローゼズ「Paradise City」 |
主演のミラ・ジョヴォヴィッチは『フィフス・エレメント』でブレイクしたハリウッド女優。
監督のポールWSアンダーソンと主演のミラ・ジョヴォヴィッチは夫婦。ちなみにレッドクイーン役は二人の娘のエヴァ・アンダーソンが演じる。そう、バイオハザードはファミリービジネスなのだ。
ちなみにポールWS監督とミラ・ジョヴォヴィッチ夫婦は2021年公開の人気ゲームの実写化映画『モンスターハンター』でもタッグを組んでいる。
バイオハザードに話を戻そう。
前作の5は中だるみ感があったが、最終章の6は「ファイナルだからちゃんと作ろう!」と家族会議でも気合いを入れただろう出来栄え。興行収入で343億円という大ヒットを記録!彼らの家計もウハウハだ!
アイザック博士役のイアン・グレンは、大ヒット海外ドラマゲーム・オブ・スローンズのジョラー役で有名な俳優。
アビゲイル役の女優ルビー・ローズは巨大サメ映画『MEGザ・モンスター』や、Netflix『SAS:反逆のブラックスワン』に出演しています。
ちなみにローラもクレジットされているが、セリフは2箇所のみで、日本の動員数を上げるために利用された感が否めない。正直出番少なく誰でもいい役だった。いや、でもローラは悪くない、、最初はみんなこんなもんだ!これからも頑張れローラ!OK!
主題歌は日本版はL'Arc〜en〜Cielの「Don't be Afraid」、世界公開版はガンズ・アンド・ローゼズ「Paradise City」となってはいるものの、劇中で流れていない、、予告編のみ。。
映画バイオハザードを観る順番
バイオハザードの映画シリーズは全6作品あるので、観てない人は1から順に観よう。ストーリーはそこまで重要でないので、時間がない人は特にオススメの1、2、4、6をこの順番で観るといいぞ!(個人的に3と5はあまり面白くないので見なくていいかな。)
バイオハザードファイナルのあらすじと予告動画ネタバレなし
壊滅したワシントンD.C.の瓦礫の中から、朝普通に起きたかの如く這い出すアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)。突如現れた大型コウモリゾンビ〜を倒し、また性懲りも無く付近の建物を捜索していると、アンブレラ社のAI(人工知能)レッドクイーンが現れ、世界を救う方法を教えるとペラペラ喋り出す、、
バイオハザード6ファイナルの見どころ紹介
アクションアクションアクション
巨大コウモリゾンビ〜をあっと驚く方法で倒すアリス。くるくる吊るされてアンブレラ社の戦闘員を撃ちまくるアリス。アンブレラ社の戦車と戦闘を繰り広げるアリス。などなど、アクションに全振りしたような構成です。ウイスキーでも飲みながらアクションを楽しめばそれでOK!
遂に主人公アリスの正体が判明
アリスって今までスーパーパワーになったり、クローンが何体もいたり、過去の記憶がなかったり、大分謎なミラ・ジョヴォヴィッチですよね。今作は最終章なので、アリスの正体がはっきり語られまっせ。その場面が結構サスペンスチックでOK!
設定やアイデア、観やすさ
映像も見やすく色んな角度から撮られていて見応え抜群。シリーズ全般にいえるが、レッドクイーン(コンピューター)から見た映像もところどころ差し込まれて、いいアイデアだと感心する。重低音を効かせた音楽もアクションにバッチリハマっている!
アンデッドの見た目はキモいが、それが大丈夫な人であれば、誰でも楽しめる作品。
時間も1時間40分と短いので、上司に嫌味を言われた日の夜にサクッと観れてスカッとできる!!
バイオファイナルが82点Aランク評価の理由
各要素と、序盤・中盤・ラストの合計を100点満点とし計算。
バイオハザート6ファイナルの点数は…
82点 Aランク評価 ☆4.1
少なくともアクション好きなら楽しめる映画。
☞評価内訳を知りたい方はこちら♪

バイオファイナルの各項目採点(10点満点中)
ストーリー | キャスト・演技(ハマり役) | テンポ | 演技・シーン |
7 | 8 | 9 | 9 |
セリフ | 映像の見やすさ(構図など) | 音楽・楽曲 | 印象度(記憶に残る) |
7 | 9 | 9 | 7 |
序盤・中盤・ラストの興奮度(5点満点)
序盤 | 中盤 | ラスト・結末 | 話の筋が通っているか? |
5 | 4 | 5 | 3 |
バイオハザートファイナルあらすじ・結末ネタバレ解説
☞クリックであらすじネタバレ表示♪
あらすじ1:レッドクイーンの司令
レッドクイーン(人工知能)から「私、最近会社に不満だから、Tウイルスを一掃し、世のアンデッドたちを即殺できる都合良いワクチンをラクーンシティ地下のアンブレラ社要塞から入手し、48時間以内に散布して!」と病んだOLのような口振で話され、他にやる事もなく渋々承諾するアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)。

あらすじ2:アイザックに捕まったアリス
アンブレラ社のアイザック博士(イアン・グレン)が指揮する戦車に収容されたアリスは縛られ、アンデッドをおびき寄せる餌として戦車後部を罰ゲームの如く走らされる。しかし、見張りがあくびをした瞬間、ダッシュで戦車に駆け上り彼らを突き落とす気の強い女の子アリス。
あらすじ3:VSアイザック、ローラ死亡


あらすじネタバレ4:主人公アリスの正体とは!


バイオハザードファイナルのラストオチネタバレ

バイオ・ザ・ファイナル!好きなシーン時系列
クルクルバンバン
毎度の如く、アリスは吊し上げられる罠に引っかかりながらも、そこから脱出するアクションが素晴らしい!今回は、片足をロープに絡め取られ、回転しながらマシンガンを連射するという曲芸シーンが生まれた。
もはやお約束?レーザーデスマッチ
バイオハザード1からお馴染みのサイコロステーキ製造レーザーは健在。今回はレーザーをくぐり抜けながらアイザック番長とタイマンという最終章にふさわしいスペシャルマッチ。ポールアンダーソン監督から嫁をこれでもかというくらいイジメ抜く気概が感じられる。この夫婦の関係をレッドクイーン(娘)はどう感じとるのか?
非常にスリリングなシーンだが、バイオシリーズを見守ってきたファンからすれば、主人公を分解しようと健気に向かってくるレーザーにどこか愛おしさを感じることだろう。
バイオハザード6ファイナルのアクションシーン/動画でおさらい!
バイオハザードファイナルの全アクションシーンをYOUTUBEでまとめてくれた猛者がいるので共有。シーンをおさらいしたい方はご自由にどうぞ。
映画バイオハザートファイナル主題歌解説
ラルクの「Don't be Afraid」(日本上映のみ)
バイオハザートファイナルの主題歌は日本上映のみラルクの「Don't be Afraid」。日本のみと聞くとちょっと悲しい気もしますが、日本にはラルクファンが1億人くらい?いるので、動員数はかなり伸びたことだろう!ザ・ウィンウィンビジネス!
ガンズアンドローゼズの「Paradise City」
予告編で懐かしい音楽が流れていると思ったら、ガンズアンドローゼズのパラダイスシティだった。アンデッドが蔓延するラクーンシティは地獄のパラダイスってことね。しかし本編では流れない。。。
バイオハザードファイナルの疑問点考察
48時間で人類最後の居住区が壊滅するということで、アリスはリミットギリギリでワクチンの容器を叩き割るが、風に乗って散布する方法で果たして間に合うのか?
その場所がラクーンシティの近所なのか?近所だとすればドクたちが見つけられなかった理由は何なのか?ドクは裏切り者だから近くにそんな大きな集団があるとみんなに気づかせないようにしていたのか?どうでもよい連鎖思考をする羽目になった。
バイオハザードシリーズの最新映画も公開決定!キャストは?
バイオハザードの実写版は2016年に最終作であるファイナルが作られ一旦完結したのだが、新しくリブート版の製作が決定している。
2019年から撮影がスタートするようで、監督はヨハネス・ロバーツになることに決定。それ以外のキャストは公表されていないが、どうやらゲームの「バイオハザード7」に影響を受けた ホラー寄りの作風になるようだ!
誰が主人公を演じるか非常に楽しみであるが、ミラ・ジョヴォヴィッチ以上のアクションセンスとスター性は高いハードルだろう。
バイオハザードの映画シリーズはある程度のヒットは間違いないので新しいアクションスター誕生を期待したい!
終わりに、解説・感想まとめ
今回バイオハザードがファイナルを迎え、高校生からシリーズを観てきた僕としては哀愁を感じると共に、スッキリ終わって安心することができた。
モンスターパニックものとして『クワイエット・プレイスパート2』ほど演出の完成度は高くなかったが、楽しめるシーンも多かった。
スタッフはこの14年間バイオの映画シリーズ本当にお疲れ様!!!
このバイオハザードシリーズの世界観を引き継いで、Netflixとかが権利を買い取ってドラマ化する話も出ているようだが、くだらない続編にならないで欲しいと祈るばかりだ。