CineMag☆映画や海外ドラマを斬る!

新旧問わず、素晴らしい映画や海外ドラマの考察・解説・批評・感想を書いています。

ひどい駄作!?実写映画『モンスターハンター』酷評ネタバレあらすじ/つまらない失敗の理由考察!評価・感想

映画『モンスターハンター』

人気ゲームの実写映画『モンスターハンター』 を観てきた!

バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソンが監督を務め、同作主演のミラ・ジョヴォヴィッチが主役を務めた。

アクションは大迫力だった。しかし酷評になってしまうがストーリー性はB級以下、盛り上げ方もとても下手だった印象。つまらない駄作となってしまった…。

何がダメだったのか?

あらすじネタバレ解説や、駄作になった理由を考察していきます。

アクションだけで内容はゼロ!せめてもうちょいストーリーがあれば…。

実写『モンスターハンター』を無料視聴する方法

人気ゲームを実写化した『モンスターハンター』はU-NEXTで絶賛配信中!

31日間無料トライアルを利用すれば600pプレゼントされるので、1円もお金をかけずに本作が視聴可能。(無料期間内に解約できるため)。

モンハン以外にも、数万本の配信映画が1ヶ月見放題。このリンクから無料体験に申し込めます。

見逃し配信バナー

モンスターハンターのネタバレ感想レビュー/ストーリーがひどい・酷評

映画『モンスターハンター』は、『バイオハザード』シリーズと同じ長所と短所を兼ね備えている。

まず長所から言うと、アクションがとても迫力があり見応えがあった。

南アフリカやナミビアをロケ地にしてCGを抑えたことで、壮大な景観とリアリティが楽しめる。

冒頭でアドミラルの船がディアブロスに襲われて甲板が傾くシーンや、ネルスキュラなどのモンスターとの戦闘シーンの臨場感が本当にすごくて、思わず胸が高鳴った。

静寂からモンスターが突然出てくるジャンプスケアは『クワイエット・プレイスパート2』には劣るがわりと効果的で、ホラー的にビビってしまうシーンも多い。バイオハザードの制作が活かされているのだろう。

悪かった点は、盛り上げ方が下手。

最初の船のシーンがピーク。中盤のディアブロスを倒すまでアクションがひたすら続くまではまだいい。それ以降のリオレウス戦がディアブロス戦より盛り上がるかというとそうではなく、バイオハザードシリーズのように“続編ありき”で一番ピンチなシーンで終わる。

ストーリーもひどい。というか理由もなく別世界に行ってモンスターと戦うだけなので、ストーリーは“ない”と言ったほうが正しいかも。

アクションだけ見られればいい人は満足かもしれないけど、少しでも物語を楽しみたい人は不満に感じるだろう。

結論は、映画バイオハザードシリーズと比較してアクションの迫力は増していたが、物語としての面白みが欠けていた。

モンスターアクションとしても、『ゴジラVSキングコング』とかの方がまだストーリーが確立していて見応えがある。

おまけ、邦画『ブレイブ 群青戦記』でヒロインを務めた山崎紘菜がハンドラー役で出ていたが、特にセリフや見せ場はなかったのが残念。制作や配給を東宝が行なっていたのに、その影響力を活かせなかったのか?それとも出演シーンをカットされたのか?

 

考察/ミラ・ジョヴォヴィッチはカッコイイ!でもトニー・ジャーを活かせてない

映画『モンスターハンター』の俳優ミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャー

ミラ・ジョヴォヴィッチは『フィフス・エレメント』あたりから好きだが、相変わらずかっこよかった。

もう40代なのに全然老けた感じもなく。アクションも華麗にこなすし絵になる。

ただ、アクションもバイオに比べてスタイリッシュなものが少なかった気がする。モンスターが大型だからか?

一方で、せっかく『マッハ!!!』で有名なタイの俳優トニー・ジャーを出していたのに、彼の体を使ったリアルなアクションが少なかったのは本当に残念。彼を起用した意味はあるのか?

回転蹴りとかはアルテミスとの肉弾戦では使っていたが、近接で撮影していたので、動きの全体像が見えなかった。

モンスターと戦う時は体を回転させて剣をダイナミックに使っていたが、個人的には膝蹴りとかを入れるとこも観たかった。というか、素手でモンスターと戦うシーンがないとトニー・ジャーを起用した意味はないだろう。

山崎紘菜のモンハンハリウッドデビュー/バイオのローラと同じ扱い!

モンハンでハリウッドデビューした山崎紘菜(やまざきひろな)

 山崎紘菜(やまざきひろな)は登場シーンも多くなく、セリフがゼロだった。

最初にディアブロスが出てくる時に船の監視役として出て、それ以降は後半にちょこっと出ただけだ。

バイオハザード6・ザ・ファイナル』(2016)では「ローラがハリウッドデビュー!」という宣伝をしておきながら、本当にちょい役立った。

ポール・W・S・アンダーソンが監督とミラ・ジョヴォヴィッチはちゃっかり夫婦でビジネス。それと比較して日本人の扱いがひどくないか?

ちょい役で東洋人が必要なら、わざわざ山崎紘菜とかローラとか有名どころを出す必要はない。明らかに日本への宣伝として彼女らを起用して、この扱い…。なんか悔しいぜ!

映画モンスターハンターあらすじネタバレ解説

☞クリックであらすじネタバレ表示

1:船が襲われ、ハンターが転落

砂漠を大型船が進む。アドミラル(ロン・パールマン)率いる戦士たちが、山の上にそびえたつ巨大な塔の秘密を探ろうと向かっているのだ。突如、怪物ディアブロスが現れて船を襲う。船は大破し、ハンター(トニー・ジャー)は一人砂地に投げ出された。

2:アルテミスの部隊がモンハン世界へ

モンハン世界に広がる砂漠地帯

行方不明の国連軍の偵察隊B班を捜索するナタリー・アルテミス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)たちA班部隊。突如巨大な嵐と雷に巻き込まれ、車両が落下して横転。

気がつき、今までいた地域ではないと驚く。B班たちの焦げた死体が近くにあった。

車を走らせていると、ディアブロスに襲われ兵士1人が死亡。残りのメンバーはなんとか岩場に逃げる。しかし夜になり、大型の蜘蛛・ネルスキュラに襲われてほとんどのメンバーが死んでしまった。

アルテミスが目を覚ますと黒い粘膜で覆われていて、ひどい臭いに驚いて破り出る。部下のリンク(ティップ・T.I.・ハリス)を見つけ、一緒に外へ逃げ出そうとするが、彼は体に卵を産みつけられており、最後は大型蜘蛛に殺されて死亡。

ネルスキュラに捕らえられたアルテミス

3:ハンターとの出会い、ディアブロスとの戦い

双剣を使うアルテミス

巣穴から出たアルテミスは、ハンターに見つけられて捕縛される。アルテミスは縄を解き、二人は激しい肉弾戦を繰り広げるが、敵でないということがわかり、アルテミスがチョコレートをあげて和解。

ハンターの作戦でアルテミスが囮になり、ネルスキュラを1匹殺して毒牙をゲットする。

アルテミスはハンターから武器エンプレスダガー(2本の双剣)をもらい、使い方を教わった。

2人は砂漠を越えるためにディアブロスを誘き寄せた。ハンターが囮になり、毒の弓でディアブロスの目を貫き動きを抑える。アルテミスがロケットランチャーを撃つが倒れない。ハンターは大剣をディアブロスの頭に突き刺し、吹っ飛ばされる。

アルテミスがワイヤーで頭部に登り、大剣を押し込んでディアブロスを倒した。

4:オアシスでアドミラルたちと合流

モンハン実写映画のオアシス

アルテミスは気絶したハンターを怪物の皮に乗せて運び、砂嵐を超えてどうにかオアシスに辿り着く。

2人が焚き火をして肉を焼いていると、草食獣たちが巨大な炎竜・リオレウスに襲われ、集団でこちらに走り出してきて、踏まれそうになる。

アドミラルたちが現れ、アルテミスを一旦助けて捕縛。ハンターの説得で、アルテミスは解放された。

アドミラルは英語を話すことができ、巨大な塔の影響でモンハン世界とお前らの世界を行き来できると説明。彼はアルテミスの帰還を手伝う代わりに、リオレウスを倒すのを手伝えと言った。

5:リオレウスとの決戦と帰還

映画モンスターハンターのリオレウス実写版

アドミラル一行は山を登って巨大な塔に辿り着く。するとリオレウスが現れた。炎で何名かが焼け死ぬ。アルテミスはリオレウスに追われ、崖から落下。するとワープホールが開き、現実世界に戻っていた。

アルテミスは軍隊に救助されるが、リオレウスもこの世界にやってきて軍や戦闘機を駆逐していく。アルテミスはエンプレスダガーでリオレウスの皮膚を切り裂き、炎を吐こうと口を開けた瞬間にランチャーをぶち込む。リオレウスは一旦倒れるが、再び起き上がった。

そこへハンターが現れ、弓でリオレウスの首を撃ち、倒した。アドミラルもいる。

竜やモンスターがこの世界にやってくるのを防ぐため、アルテミスは再びハンターとアドミラルとモンハン世界へ戻る。

3人は新たな竜との戦闘に突入した。

映画『モンスターハンター』終わり

やっぱひどい…映画『モンスターハンター』の結論まとめ

ストーリー性はゼロで、冒頭が盛り上がりのピーク

派手なアクション以外は見どころがなく、そのアクションも洗練されていない。やっぱり実写モンハンはひどいと言わざるを得ない

ムエタイマスターのトニー・ジャーもうまく使い切れてなく、山崎紘菜もただ利用しただけ。

日本でも各国でもめちゃめちゃ酷評されているようで、続編が制作できるかは謎だが、バイオハザードシリーズのようにある程度興行収入は稼げるだろうから、続編もあるかもしれない。でもやっぱり同じような作品になるだろう…。

関連記事